
昨日は「京都府福知山の家」のプラン打合せを行いました。午後3時~夜8時まで、実に5時間の打合せです。
建て主の希望を細かく聞きながら、実現できることと出来ないことをご説明し、
プロとしての意見や提案をしながら本当に必要なもの、プラニングの軸となる
コンセプトを探り当てていく作業です。
この軸が決まれば、僕の方であなたの家はこれです!!この敷地にはこの家が
ふさわしいという最終案を模型やパースで説明するという段階に進みます。
設計とは膨大な時間を要する面倒ですが楽しいものです。
昨日は「京都府福知山の家」のプラン打合せを行いました。午後3時~夜8時まで、実に5時間の打合せです。
建て主の希望を細かく聞きながら、実現できることと出来ないことをご説明し、
プロとしての意見や提案をしながら本当に必要なもの、プラニングの軸となる
コンセプトを探り当てていく作業です。
この軸が決まれば、僕の方であなたの家はこれです!!この敷地にはこの家が
ふさわしいという最終案を模型やパースで説明するという段階に進みます。
設計とは膨大な時間を要する面倒ですが楽しいものです。
コメント
重厚和風の家 木製ドア
京都府福知山の家(重厚和風の家)の木製ドアを検討中です。
京都府福知山 重厚和風の家 5
京都府福知山の「重厚和風の家」の内部下地工事が進んでいます。
京都福知山の家、内部下地工事
京都福知山の家は屋根瓦工事が完了し、内部下地工事が進んでいます。
京都福知山の重厚和風住宅 上棟
京都福知山の家が上棟しました。急きょ長期優良住宅仕様で建設
することとなり認定取得などで遅れていましたが、ようやく上棟です。
重厚和風の家 内観模型
やりましたね「侍ジャパン」そうサッカーワールドカップですよ。
もちろん生で応援しましたよ!!
得点シーンでは眠っている家族を気にしながら拍手喝采。
まだまだ楽しみは続きます。
哀愁の玩具問屋
昨日は「京都府福知山の家」の仕上げ打合せで、施主の経営する
玩具問屋へ行ってきました。
京都府福知山の家 プラン検討
昨日は「京都府福知山の家」のプラン打合せを行いました。
午後3時~夜8時まで、実に5時間の打合せです。
京都府福知山の家 外観検討模型
「京都府福知山の家」外観検討スタディー模型を4個作成しました。3ミリのスチレンボード
で作った1/100模型です。