大きな船底天井のある家 9
基本設計が終了し、実施設計(詳細図面の作成)に入っています。
一昨日、図面を書きながら不明となった部分などの測定や写真
撮影の調査へ行ってきました。
決まっていなかった床材は床暖用の積層フローリングで表面に
2ミリのアッシュ材が貼ってあるものに決定。上品で柔らかな
空間となりそうです。
大きな船底天井のある家 現地詳細調査

大きな船底天井のある家 9
基本設計が終了し、実施設計(詳細図面の作成)に入っています。
一昨日、図面を書きながら不明となった部分などの測定や写真
撮影の調査へ行ってきました。
決まっていなかった床材は床暖用の積層フローリングで表面に
2ミリのアッシュ材が貼ってあるものに決定。上品で柔らかな
空間となりそうです。
コメント
大きな船底天井のある家 現地詳細調査
大きな船底天井のある家 9
「大きな船底天井のある家 現地詳細調査」について
「大きな船底天井のある家 現地詳細調査」について
はじめまして。長野で大工してます。最近、船底天井なんてやってないですね。都会のお施主さんの好みはどんな感じですか?こっちは田舎なので、登り梁の斜天にロフトが主流です。材は、無垢の杉、サワラの板材です。
大きな船底天井のある家 10
昨日は打合せが2件あり一日外出していました。
大きな船底天井のある家 11
大きな船底天井のある家 11
大きな船底天井のある家 12
大きな船底天井のある家 12
大きな船底天井の家 13
大きな船底天井の家 13
大きな船底天井のある家 キッチン決定
大きな船底天井のある家 14