
昨日は打合せが2件あり一日外出していました。
午前中はマクドナルドの改修工事打合せ、
午後は「大きな船底天井のある家」の壁仕上げ材確認です。
大きな船底天井のある家の壁仕上げは通称シラス壁、正式
名称は薩摩中霧島壁という左官壁を予定しています。100%
自然素材、調湿・消臭・空気浄化・マイナスイオン・シックハウス
対策になるという仕上げ材です。
原材料は宮崎から鹿児島に広がるシラス台地。2万5千年前に
降り積もった火山灰です。旧薩摩藩の中霧島地方から掘削してい
るので、薩摩中霧島壁という名称になったそうです。
この材量は内装だけでなく外壁にも使用できます。外壁の製品名
は「そとん壁」といいますが、薩摩地方の方言で外のことを「そとん」
と言うので「そとん壁」と名付けたそうです。
シラス壁の説明が長くなってしまいました。大きな船底天井のある家
の実施図面は80%完成しました。今月中の見積り用図面を作成
して見積り依頼をする予定です。
コメント
大きな船底天井のある家 10
昨日は打合せが2件あり一日外出していました。
マイブームはサラダタマネギ
冷蔵庫の中のトマトを早く食べないとダメになっちゃーう
大きな船底天井のある家 11
大きな船底天井のある家 11
大きな船底天井のある家 12
大きな船底天井のある家 12
大きな船底天井の家 13
大きな船底天井の家 13
大きな船底天井のある家 キッチン決定
大きな船底天井のある家 14