エコハウスの真実 3 ハウスメーカーの取り組み

エコハウスの真実 3 「ハウスメーカーの省エネ住宅」
1,2回は省エネ住宅・エコ住宅を目指すなら冬を旨とすべし
というお話をしました。
今日はハウスメーカーの省エネ住宅・エコ住宅への取り組みについて
解説します。
■ハウスメーカー各社の具体的取り組み
・積水ハウス:グリーンファースト→太陽光発電、エネファームによる創エネ
・ダイワハウス:xevo(ジーヴォ)→独自の断熱通気技術で光熱費40%減
・セキスイハイム:おひさまハイム→高断熱、太陽光発電と床下蓄熱暖房
・住友林業:マイフォレスト→通風や採光、植栽など自然の力で冷暖房を補助
・旭化成ホームズ:発電ヘーベルハウス→太陽光発電、エネファーム、地中熱
・ミサワホーム:スマートスタイルゼロ→高断熱、太陽光発電、熱交換型換気
・三井ホーム:プレミアムエコ→超高断熱、光熱費49%減
・パナホーム:エルソラーナ→高断熱、太陽光発電、熱交換型換気
・トヨタホーム:シンセソレスト→高断熱、熱損失係数(Q値)1.86W/m2K
以上、主要なハウスメーカーの省エネ・エコに対する取り組みの概要をまと
めてみました。ここからハウスメーカーの二つの方向性が見えてきます。
①次世代省エネ基準以上に断熱性を強化して光熱費を削減させる
②太陽光発電やエネファームなど創エネで省エネに貢献する
断熱性能を強化しながら太陽光発電パネルを標準搭載しているメーカーも
ありました。
■ハウスメーカーが断熱性能UPと創エネに力を注ぐ理由
次世代省エネ基準の断熱性能で住宅を建設すると、壁や屋根の断熱性能
は同じ仕様になります。建物形状によって家全体の断熱性能が変化します
が、壁や屋根からの熱損失の差はせいぜい5%程度です。
冬の熱損失の約50%は窓から損失し、夏の日射取得の約80%は窓から
入ってくる。ハウスメーカーはこのことを良く知っていて、省エネ住宅設計の
ポイントは窓の設計にあることに気づいています。
そこでハウスメーカーの省エネ対策で二つの傾向が現れてくるのです。
①次世代省エネ基準以上の超高断熱住宅で省エネを実現する
超高断熱住宅を作る簡単な方法は、断熱性能の高い窓を採用し、大開口
は作らないことです。ハウスメーカーの取り組みで目に着くのは壁や屋根
の断熱性能を上げながら窓にアルミ樹脂複合サッシのLow-Eペアガラス
を採用するというものです。
アルミ樹脂複合サッシ+Low-Eペアガラスの窓を採用しても家全体の
熱損失で考えると断熱性能は10%しか上がらないので、さらに断熱性能
をUPさせようとすると窓を小さくするしかありません。
結果として、窓の小さな面白みの無い住宅となる傾向にあります。
②太陽光発電やエネファームなど創エネに力を注ぐ
窓はあまり小さくしたくない、又は現状の標準プランタイプのまま省エネ
住宅という宣伝文句を使いたいというハウスメーカーは創エネに力を注ぐ
傾向にあります。
太陽光発電やエネファーム、地中熱利用などの新技術は以外と一般の
方の受けが良く販売塔数が伸びています。

■ハウスメーカーが断熱性能UPと創エネに力を注ぐ本当の理由
最後に、ハウスメーカーの省エネ住宅が断熱性能UPと創エネの二つの
方向に進む大きな理由があるのでご説明します。
本来、住宅設計は1軒1軒の敷地ごとに光の入り方や風の抜け具合を
読みプラニングするものです。それこそが自然エネルギーを有効活用す
る基本中の基本ですよね。その基本がハウスメーカーには出来ない。
ハウスメーカーには、敷地ごとに光の入り方や風の抜け具合を読んで
個別にプラニングする体制と能力がないのです。その結果、光の入らな
窓や風の入らない窓を作り、断熱性能を上げて創エネや機械的空調で
住環境を確保する省エネ住宅へと進む傾向があります。
今日はここで終了。
次回は設計事務所住宅の省エネについて分析する予定です。

■エコハウスの真実
1.住まいは夏を旨とすべし? 1
2.住まいは夏を旨とすべし? 2
3.ハウスメーカーの取り組み
4.ハウスメーカーの取り組み 追記
5.設計事務所の省エネ住宅1
6.設計事務所の省エネ住宅 2
7.設計事務所の省エネ住宅 3
8.設計事務所の省エネ住宅 4
9.工務店のエコハウス
10.空気は熱を運ばない
11.気密が必要な理由 1
12・気密が必要な理由 2
13.気密が必要な理由 3
14.気密が必要な理由 4
15.気密が必要な理由 補足
16.吹抜けに適した冷暖房機
17.冷暖房費を知るには
18.Q値とμ値って何?
19.Q値から暖房費を算出する 1
20.Q値から暖房費を算出する 2
21.μ値から冷房費を算出する
22.大開口の注意点
23.通風の効果
24.自立循環関東ゼミ 発表資料作成
25.自宅のQ値分析
26.Q値と温熱環境の関係
27.自宅のμ値分析
28.自宅のμ値と冷房費の関係
29.自宅のエネルギー性能
30.自宅の光熱費分析1
31.自宅の光熱費分析2
32.自宅の光熱費分析3
33.自宅の省エネ改修計画
34.自宅を次世代省エネ基準とするには
35.Q値と暖房システムの関係
36.この夏、自宅の温度実測結果
37.この夏、我が家の湿度実測結果
38.温度・湿度・風速で計算する体感温度
39.ミスナールの体感温度、実務への応用

■続・エコハウスの真実
1.家造りは夏を旨とすべし?
2.ハウスメーカーの取り組み
3.設計事務所の取り組み
4.エコハウスの定義
5.CASBEE
6.なんちゃってエコハウス
7.空気は熱を運ばない
8.気密が必要な理由
9.気密性能C値
10.冷暖房機器
11.吹抜の空調
12.断熱と遮熱のバランス
13.実測調査検証

コメント

  1. エコハウスの真実 3 ハウスメーカーの取り組み

    エコハウスの真実 3 「ハウスメーカーの省エネ住宅」
    1,2回は省エネ住宅・エコ住宅を目指すなら冬を旨とすべし
    というお話をしました。

  2. 省エネ住宅 ハウスメーカーの取り組み 追記

    エコハウスの真実シリーズ 4
    「ハウスメーカーの取り組み 追記」

  3. エコハウスの真実 5 「設計事務所の省エネ住宅1」

    エコハウスの真実シリーズ 5 「設計事務所の省エネ住宅1」

  4. エコハウスの真実6 「設計事務所の省エネ住宅2」

    エコハウスの真実6 「設計事務所の省エネ住宅2」
    今日は南面に大窓を設けたパッシブハウスについて考える。

  5. エコハウスの真実 「設計事務所の省エネ住宅 3」

    エコハウスの真実シリーズ 「設計事務所の省エネ住宅 3」
    省エネ住宅を進める設計事務所の多くが取り入れている技術がパッシブだ。

  6. エコハウスの真実 8

    エコハウスの真実 8 「設計事務所の省エネ住宅 4」

  7. エコハウスの真実 9

    エコハウスの真実シリーズ 9
    今日は工務店のつくるエコハウスについて解説する

  8. 住まいは夏を旨とすべし? パート2

    人間が快適と感じる環境は、気温・輻射熱・湿度・風速・色彩などで
    決まる。このうち気温・輻射熱・湿度・風速の4つの関係から人間の
    快適域を示したものがオルゲーの生気候図だ。

  9. 住まいは夏を旨とすべし?

    吉田兼好の徒然草の一節に「家の作りやうは、夏をむねとすべし」
    とあります。日本人の心に浸透した名句となり、住まいは夏を旨と
    すべしと一般にも使われるようになりました。

  10. エコハウスの真実 10 「空気は熱を運ばない」

    エコハウスの真実 10 「空気は熱を運ばない」

  11. 気密が必要な理由 1

    エコハウスの真実シリーズ 11 「気密が必要な理由 1」

  12. 気密が必要な理由 2

    エコハウスの真実シリーズ12  「気密が必要な理由 2」

  13. 気密が必要な理由 3

    エコハウスの真実シリーズ 13 「気密が必要な理由 3」

  14. 気密が必要な理由 4

    エコハウスの真実 14 「気密が必要な理由 4」

  15. 気密と換気の関係 補足

    9月19日 敬老の日 で祭日ですね。
    昨日から実家に泊まり、実家でブログ投稿しています。

  16. エコハウスの真実 16

    エコハウスの真実シリーズ 16 
    「吹抜けに適した冷暖房機」

  17. エコハウスの真実 17

    エコハウスの真実 17

  18. エコハウスの真実 18 Q値から暖房費を計算する

    エコハウスの真実 18 

  19. エコハウスの真実 19 Q値から暖房費を算出する

    エコハウスの真実シリーズ 19

  20. 熱損失係数 Q値から暖房費を計算する 2

    エコハウスの真実シリーズ 20

  21. エコハウスの真実 21 μ値から冷房費を算出

    エコハウスの真実 21 μ値から冷房費を算出しよう

  22. エコハウスの真実 22 大開口

    エコハウスの真実シリーズ 22 大開口の注意点

  23. エコハウスの真実 23 通風の効果

    エコハウスの真実シリーズ 23 通風の効果

  24. エコハウスの真実 24

    エコハウスの真実 24
    来週18日に自立循環型住宅研究会 関東ゼミで発表する事例研究の
    資料を作成中だ。事例では7年前に完成した自宅の計算値と実際の
    数値を比較検討した内容を発表する。

  25. エコハウスの真実 25

    ■エコハウスの真実
    1.住まいは夏を旨とすべし? 1
    2.住まいは夏を旨とすべし? 2
    3.ハウスメーカーの取り組み
    4.ハウスメーカーの取り組み 追記
    5.設計事務所の省エネ住宅1
    6.設計事務所の省エネ住宅 2
    7.設計事務所の省エネ住宅 3
    8.設計事務所の省エネ住宅 4
    9.工務店のエコハウス
    10.空気は熱を運ばない
    11.気密が必要な理由 1
    12・気密が必要な理由 2
    13.気密が必要な理由 3
    14.気密が必要な理由 4
    15.気密…

  26. エコハウスの真実 26

    エコハウスの真実 26

  27. エコハウスの真実 27 自宅のμ値分析

    エコハウスの真実 27

  28. エコハウスの真実 28

    エコハウスの真実 28 自宅のμ値と冷房費の関係

  29. エコハウスの真実 29 自宅のエネルギー性能

    エコハウスの寝室 29 自宅のエネルギー性能

  30. エコハウスの真実 30 自宅の光熱費分析

    7年前に建設した自宅のエネルギー性能はどの程度か?
    熱損失係数Q値と夏季日射取得係数μ値を計算し、住まいの
    エネルギ性能評価ソフトで予想光熱費を算出した。

  31. エコハウスの真実 31 自宅の光熱費分析2

    昨日につづいて自宅の光熱費分析をお伝えします。

  32. エコハウスの真実 32 自宅の光熱費分析3

    エコハウスの真実 32 自宅の光熱費分析3

  33. エコハウスの真実 33 自宅の省エネ改修計画

    エコハウスの真実 33 自宅の省エネ改修計画

  34. エコハウスの真実 34 自宅を次世代省エネ基準にするには

    エコハウスの真実 34 

  35. エコハウスの真実 35 Q値と暖房システムの関係

    エコハウスの真実 35 Q値と暖房システムの関係

  36. この夏、自宅の温度実測結果

    エコハウスの真実シリーズ36 自宅の温度実測結果(夏)

  37. エコハウスの真実 37 自宅の湿度実測分析

    昨日の温度実測分析に続き今日は湿度実測分析をしましょう。

  38. 我が家の不快指数グラフ

    エコハウスの真実 38 我が家の不快指数グラフ

  39. 温度・湿度・風速で計算する体感温度

    エコハウスの真実 39

  40. ミスナール体感温度、実務への応用

    さて今日はエコハウスの真実シリーズ 40です。
    前回、温度・湿度・風速の3者から体感温度を求めるミスナール体感温度
    を紹介しました。今日は実務でどのように使えるかをご説明しましょう。

  41. 完全遮熱の家 研究報告

    自立循環型住宅関東ゼミ 事例発表で興味深い住宅の報告
    がりました。

タイトルとURLをコピーしました