大きな船底天井のある家 事務所検査

画像

大きな船底天井のある家、今日は事務所検査でした。内装工事や木製建具工事は完了、クリーニングも完了してようやく竣工が近いです。
部屋中央に両側から登る勾配天井があることから「大きな船底天井のある家」と呼んでいます。天井頂部は照明BOXとしてLED直管照明を入れています。写真天井右の天窓、晴れた日もよかったですが雨の日も柔らかい光を落としてくれていいものです。そうそう、天井板は調湿効果の高い桐板を使用しました。
写真中央はリビングと和室を仕切る布団入れ(押入れ)です。柱3本と抱き合わせた柱で床から浮かせています。緩やかに視線をストップさせながら必要なときは3枚吊戸で完全に仕切ることもできます。押入れ上下には間接照明を設置、下部照明の直管蛍光灯色が昼白となっていたので電球色に変更を指示してきました。
次回の管理はバルコニーデッキ板の施工が完了してからとなります。
住環境性能+Design住宅 森建築設計

コメント

タイトルとURLをコピーしました