今日は久しぶりに世田谷区代田計画の打合せに行ってきました。土地と銀行ローンの問題がクリアになり、いよいよ正式に計画スタートしたいとのことで、口頭ではありますが正式に設計監理依頼をいただきました。
写真は世田谷区役所のレストラン屋外テラスです。目の前に人工滝があり水の音に癒される素敵な場所でした。この場所で2時間、川崎市レイヤーハウスのプラン検討をしたのですが、癒しの効果なのか解決策が見つからなかった問題に巧妙が湧き出てきました。今日の検討でレイヤーハウスのプランも完成の目途がつきました。
さて、世田谷区代田計画です。この計画は古い木造アパートの改修工事です。単に仕上げを改修するだけなら誰でもできますが、それでは競争力ある賃貸住宅にはなりません。どういう方をターゲットに設定して、その方々に対して魅力的な賃貸にできるか。想定する賃貸料から投資可能な施工費を導きだして実現させなくてはいけません。
今後、プラン計画・設計・工事の状況をこのブログで積極的にお伝えしていきます。
住環境性能+Design住宅 森建築設計
世田谷区代田計画 正式スタート!!

コメント