今朝の室温14.5度(無暖房)、南側窓ガラス11度、北側窓ガラス10度、壁面温度14度
さて、昨日は「町田のナチュラルハウス」の上棟でした。ちょうど12時くらいに現場へ到着した時には2階の柱まで建てこみ完了していました。午後2時には全ての柱と梁の組み立て完了。私が現場を離れた午後4時には屋根垂木まで完了しました。極めてスムーズに上棟できました。
大工さんの休憩中に建物に上がり、柱や梁の角サイズを測定、合板の厚みや☆☆☆☆確認、1階・2階の階高確認、N50やN75の釘確認など問題無い事を確認しました。また窓位置から見える周囲の状況、特に隣家の窓と干渉しないかなども確認しました。
写真はこの住宅で使った梁材です。「三陸」と見えますね。この住宅では岩手県産のアカマツを集成加工した梁を使用しています。通常のSE構法の構造材よりも赤みが強い三陸材は一目見て違いが分かります。
頑張れニッポン!!
住環境性能+Design住宅 森建築設計
町田のナチュラルハウス 上棟しました

コメント