昨日は、ルーフライトハウスの現場監理と仕様打合せを行いました。仕様打合せではクリナップキッチンからオリジナルキッチンへの変更を決定。その他、床・壁・天井の仕様が図面通りで問題ないかを最終決定しました。
現場は基礎工事が完了して土台敷き工事を行いました。土台(どだい)とは基礎コンクリートの上に敷く角材で柱の土台となるものです。来週月曜日、17日にいよいよ上棟予定となっています!!
写真は何を撮影しているのかちょっと意味不明ですよね。ルーフライトハウスでは隣地の崖崩落に対する安全対策で1面を高基礎としています。一般基礎が地面から400ミリなのに対し、高基礎は地面から2000ミリ、2mのコンクリート壁を築造しました。写真はコンクリート壁の隙間から見える陽光桜を撮影したものです。陽光桜今回の計画でシンボルツリーとなった木なのです。
住環境性能+Design住宅 森建築設計
ルーフライトハウス 土台敷き完了

コメント