凹窓ハウス 「施主検査」

画像

昨日の午前中は「凹窓ハウス」の施主検査でした。そして午後は「町田ナチュラルハウス」の外壁柄決めと造作家具の打合せを行いました。ダブルヘッダーですね~家に着くと3男のお迎えと夕食作り、夜は「杉並の健康住宅」のプラン検討と大忙しの一日。杉並の健康住宅はパースソフトで外観を確認しながら平面と断面構成の微調整をしています。プラン完成までもう一息、30日のファーストプラン提示打合せまでラストスパートです。
さて、凹窓ハウスです。写真は建て主様こだわりのアメリカ製スイッチプレートです。建て主様がインターネットで購入し、施主支給で設置してもらうことで実現しました。時を経ても愛着を持って使っていただけることでしょう。プレート設置は手間がかかったみたいで、プレートを設置する為の裏板取付けが普通の日本製のスイッチと比べると3倍くらい必要です。数枚だったらよいのですが今回は家全体のスイッチプレート全て同じアメリカ製プレートだったので職人さんが根気強く作業してくれてようやく完成したものです。
出会いから2年近くでようやく完成した「凹窓ハウス」、25日(火)にお引き渡しいたします。
住環境性能+Design住宅 森建築設計

コメント

タイトルとURLをコピーしました