横浜マンションリフォーム10 EM珪藻土

横浜のマンション改修現場の監理へ行ってきました。大工工事が完了、木部の着色やオレフィンクロス工事が完了しています。昨日の管理では「EM珪藻土」の塗り柄を確認しました。現場で職人さんに試し塗りしてもらい、一般壁部分はナチュラルストーン抑え気味柄、下がり天井壁部分はフラット気味に塗ってもらうこととしました。
EM珪藻土のEMとは、有用微生物郡の英語名で、Effective Microorganisms(エフェクティブ・マイクロオーガニズム)の頭文字から付けられた造語です。EMには嫌気、微好気の複数の微生物が気質を交換しあいながら共存しています。そのため、単一種類に較べ幅広い対象に有効で、現場に使用した場合、多種の微生物がすぐに発酵の過程に進むことができます。この複合共生の微生物という点が、EMの最大の特徴です。
EMを混入した珪藻土仕上げとすることで調室や消臭だけでなく室内空気を改善しれくれる効果があると期待されているのです。私は始めて使用する材料なので、完成後の空気室を実体験するのが楽しみです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました