神奈川県建築士会 環境部会の勉強会へ参加

昨日は神奈川県建築士会 環境部会が開催している「感境建築」勉強会へ出席しました。感境建築とは快適な環境と快適性を感じる建築を目指す造語です。ハウスメーカーや工務店が目指す数値的な快適性とは違う、建築家としての提案力を身につけて行きたいとの重いからコツコツと勉強しているものです。
今月14日にはパッシブハウスの先駆者として知られる小玉祐一郎さんの講演。さらに来月にはエクセルギー研究で知られる宿谷昌則教授の講演会も予定しています。パッシブデザインはまだまだ発展途上です。自分自身で考え実践していくことが必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました