
昨日の午前中は3階または4階建ての賃貸住宅を検討中の方との面談をいたしました。駅前の好立地に計画地があり、その場で収支計算をしてみると十分に成り立つことが分かり、次回打合せで木造・鉄骨・RC造それぞれの収支計算書をご提示することとなりました。また新築だけでなく既存RC造のリノベーションの可能性も検討してご提示させてもらいます。
午後は「築100年の古民家再生」の見積り工務店様との打合せを行いました。打合せの内容はご予算に納めるための減額交渉です。今回の工務店様は建て主様のご親戚ということから私がいつもお付き合いしている工務店の工事単価よりも2割ほど高かったことから大幅が減額金額が必要となりました。減額案は単価の再検討と仕様変更により約1千万円の減額調整をお願いいたしました。
建て主様には3日の打合せで仕様変更をお願いしましたが、工務店さんは下請け業者さんとの本気の交渉をしていただかなくてはいけません。3月末着工予定の工事、どのような現場になるかワクワクしています。
コメント