小笠原住宅計画 キッチン・ユニットバスショールーム

昨日は「小笠原住宅計画」のユニットバスとキッチンの仕様選定でショールームへ行ってきました。
このショールーム見学もあり帰省中の建て主様ご夫婦と一緒に行ってきたのです。
ユニットバスはTOTO、キッチンはTOTOとクリナップで仕様選定を行いました。小笠原という立地からメンテナンス性は特に重要です。見た目は良くても故障した時に部品取り寄せに時間がかかったり修理費が高くなることがよくあるのです。キッチンはやはりクリナップのSSライトのコストパフォーマンスが高いです。一生もののキッチンと言っていいでしょう。同じ仕様で比較したら定価で20万円程安くなる印象です。
ただ今回は運搬費も含めた最終判断となります。
写真はユニットバス選定時のミニチュア模型です。その場で浴槽や床壁仕様を入れ替えながら好みの色使いを決めることができます。建て主様好みの色あいで決定することができたようです。私が選定すると全て真っ白になってしまうのですが、最近はユニットバスについては建て主様のお好みにお任せして完成後の驚きを楽しんでいます。また色あい選定の過程を見ることで建て主様の好みをより深く知り建物本体の満足度を高めるようにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました