
昨日は「小笠原住宅計画」の実施設計打合せを行いました。建て主様が内地に居られる間に出来るだけ細かな部分も確認したいと思い先週に続いての打合せです。昨日はカウンターの高さ、棚の奥行と枚数、クローゼット内部の設えなどの内部の細かな部分と外構工事について確認させてもらいました。
今後は見積用図面を完成させ工務店へ見積依頼、金額調整後に工事契約をしていただき着工という段取りになります。早ければ来年3月に着工できるでしょう。内地なら年明け着工も可能ですが、離島ということから全ての事が内地と同じようにはいきません。見積期間や金額調整期間も倍くらい要します。
写真は小笠原ネタということで小笠原村観光局が作成している小笠原を紹介する動画とアプリです。
見ると小笠原へ行きたくなってしまいます。両方とも下の小笠原観光局ページで入手できますので興味ある方はご覧ください。
http://www.visitogasawara.com/
コメント