小笠原ペンション計画 基本設計打合せ

昨日は「小笠原ペンション計画」の基本設計最終打合せを行いました。
建て主様に竹芝まで来てもらっての打合せです。遠い遠い小笠原、2時間の打合せの為に4日間必要です。
17日に小笠原を出航、18夕方竹芝着、私のとの打合せ、一泊して19日に竹芝出航、20日昼に小笠原着というスケジュールです。実質3日間ですが日にちで言うと4日になります。建て主様、遠いところいらしていただきありがとうございました。
打合せでは、メールでやりとりしていた質疑と回答の確認、再検討した外観パースの説明、今後のスケジュール確認などさせていただきました。写真は再検討した外観パースです。まだ最終案ではありませんが、小笠原オオコウモリが棲む裏山と奥様は切妻屋根が好きということから、切妻(山型)が連なるようなデザインを提案させてもらいました。
基本設計は昨日の打合せで終了、11月中に概算見積用の基本図を作成して12月初旬に工務店に概算見積依頼する予定です。実施設計期間は来年2月末まで、3月に再見積もりをしてもらい、順調にいけば来年5月には着工する予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました