パッシブハウス2軒を見学しました

昨日はパッシブハウス5周年記念大会のオプショナルツアーとして企画されたパッシブハウス見学会に行ってきました。なんと一日でパッシブハウスを2軒見学できるという貴重な見学会でした。
午前中は西方里見氏設計の大宮パッシブハウス、午後は森みわ氏設計の軽井沢パッシブハウスです。すでのご入居されている住宅の見学会ということで30名を2班に分けての見学会でした。大宮パッシブハウスは敷地方位が45度傾いているという難しい敷地条件のなか、300ミリを超えるセルロースファイバーと窓外の電動遮蔽ルーバー、床下エアコンなどで性能を確保した住宅でした。午後に見学した軽井沢パッシブハウスは余裕のある敷地条件を上手に利用した超省エネ住宅。外気最低気温がマイナス10℃を下回る軽井沢でも晴れていれば無暖房で生活できるという住宅です。
パッシブハウスはドイツのパッシブハウス基準をクリアーした超高断熱・超高気密住宅です。快適性とコストのバランスをどう考えるか難しいところですが、とても快適な住宅でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました