
ガラスの表面温度
ホームページの大大大リニューアルにともないブログも引っ越しました。10年前から書き始めたブログの投稿数は実に2千超え!!!!!とても整理することはできそうにありません。
と言いながらも10年前に書いた住環境に関する記事を3本ご紹介します。私が住環境性能と意匠デザインの融合を志した初期にこんなこと考えていたのかと自分自身のふりかえりにもなりました。
1.輻射熱
2.気化熱
写真はガラスの表面温度を測ったものです。反射率の高いガラスや水は正確な測定ができないと言われてますがとても冷たいことはよく分かる。人はこの冷熱の影響をもろに受けるのです。たとえ室温を25度にしても寒い。
表面温度計の下には、私と同じくらいの背丈に成長した次男が可愛い眼差しを向けてくれていました。
コメント