2021年 明けましておめでとうございます
今年は「おめでとう」と言っていいものかどうか迷うところもありますが、今年は明るい一年となることを祈って本年最初のブロウをUPいたします。
本年最初の話題は建築ではなくサッカーです。
第100回天皇杯決勝で 川崎フロンターレがガンバ大阪に1―0で勝利し初優勝しました!!
4年前の天皇杯決勝で鹿島アントラーズに負けて準優勝となってしまったフロンターレにとって悲願の天皇杯優勝です。これで今季フロンターレは「Jリーグ」と「天皇杯」の二つのタイトルを獲得しました。
2枚ともテレビ放送を撮影したもので画像が粗いですが、2枚目の写真は皆笑顔で臨場感があっていいでしょ?
この試合を最後に現役を引退する元日本代表MF中村憲剛(40)に出場の機会は巡ってきませんでしたが、引退最終日に初の天皇杯制覇に「感無量」と、悔しい表情の中にも喜びの心境を語ってくれました。
「おそらく今、世界で一番幸せなサッカー選手なんじゃないかなと思います」
試合はフロンターレがボールを保持しながら数多くのシュートを放つというゲーム展開で、まさに”圧勝”。。。
2本ほど惜しいシュートを外しながら決勝点をあげたのは三笘薫でした。多くのチャンスを作りながらゴールが決まらなかった前半を終え、後半開始早々の50分(後半5分)、前線でボールを収めたダミアンがスルーパスを送ると、絶妙なツータッチで抜け出した三笘が冷静にフィニッシュ。狙い澄ましたシュートがゴールに吸い込まれました。
その後も多くのチャンスを作りながら決められず1-0のまま残り10分。ガンバ大阪が猛攻を仕掛けましたが川崎は最後までゴールを許しませんでした。今シーズン記録的で桁違いの強さを見せた川崎フロンターレが来シーズンどのような戦いを見せるのか。川崎市民としてはとても楽しみ。
来シーズンは何度も打ちのめされてきたACL(アジアチャンピオンズリーグ)への挑戦も決まっています。選手層が厚くなったいまのフロンターレなら良い結果ででるのではないか、と期待せずにはいられません。まずは予選リーグ突破を目標にがんばれ!!
コメント