三角屋根の家 三角屋根の家 3方を建物に囲まれた旗竿地、真南に対し40度ほど傾いた敷地で効率的に日射利用をするにはどうすればいいか。考え抜いた結果、主要居室を2階に配置して南面する高窓から太陽光を取り入れることにした。 敷地に平行に配置した建物の上に、40... 2022.05.01 三角屋根の家Diary
三角屋根の家 HOUSINGに掲載 三角屋根の家 三角屋根の家 壁一面に仕上げした「黒板塗装」が月刊HOUSINGに掲載されました。!!こんな家が人気です!!住みたい家 実例全集として編集された号です。 そんな特集号のなかの、「~自然の光と風を感じる、趣味の世界... 2022.02.22 三角屋根の家
三角屋根の家 三角屋根のの家 長らく放置していたホームページを若干更新しました。 近年の竣工事例をUPしたなかから本日は「ルーフバルコニーハウス」を紹介します。 写真は2階LDKを撮影したものです。リビング部分は北側になりますが上部吹抜け高窓からの光でとても明るくなっ... 2017.10.10 三角屋根の家
三角屋根の家 現場レポート~モールテックス~ こんばんは。 今日の現場レポートは、 モールテックスというベルギー発の左官材です{%キラキラwebry%} まずはビフォー。 ラワンランバーでつくられた収納カウンターです。 {%下降webry%} 下塗り1回目が終わりました。 {%下降... 2017.02.10 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 本日の現場レポート こんばんは。 所長と一緒にリフォーム現場へ{%びっくり1webry%} 断熱材が隙間なく充填されています{%キラキラwebry%} 1階の床も、このとおり。 さらに2階の床は透光床。 真冬の寒い季節でも暖かい日差しが降り注ぎます{... 2017.01.27 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~大工工事いよいよ大詰めです~ こんにちは。 中原の住宅は、いよいよ大工工事が大詰めです。 外部足場がとれました。 窓枠と一体化したBOX棚です。 大工さんが試行錯誤してくださり、とっても綺麗に仕上がりました{%キラキラwebry%} この現場、造り付けの棚やベンチな... 2017.01.20 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~外壁~ こんにちは。 中原の住宅は11月の末から外壁を貼りはじめました。 ニチハの窯業サイディングの中の「Fu-ge」というシリーズを使っています。 こちら、、、シーリングレス仕様ということで・・・。 すごく綺麗・・・{%びっくり2webr... 2016.12.09 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 断熱材の入れ方で注意すること こんにちは。 中原の住宅は順調に進み、只今断熱材を施工中です{%キラキラwebry%} 壁の断熱材は袋入りグラスウールを使用しています。 両側に出た耳を柱にタッカーで取り付けていきます。 そのまま入れるのではなく、室外側の袋を破いてから入... 2016.12.02 三角屋根の家長井日記