京都福知山の家 京都府福知山 重厚和風の家 9 京都府福知山の「重厚和風の家」の内部下地工事が進んでいます。 この住宅は、基本設計までの契約で、現場写真はお施主さんに撮影 して送ってもらい、問題点やイメージとの違いをお伝えするかたちで 工事を進めています。 実施設計も設計監理もな... 2011.02.01 京都福知山の家
京都福知山の家 京都福知山の家、内部下地工事 京都福知山の家は屋根瓦工事が完了し、内部下地工事が進んでいます。 外部、内部ともほとんどの仕上げは漆喰です。 外周壁の下地は竹を編んだ小舞下地ですが、間仕切り壁はラスボード下地。 仕上げ前に、柱や梁を焦げ茶色に着色済みなのが... 2010.12.13 京都福知山の家
京都福知山の家 京都福知山の重厚和風住宅 上棟 京都福知山の家が上棟しました。急きょ長期優良住宅仕様で建設 することとなり認定取得などで遅れていましたが、ようやく上棟です。 写真右は先行して着工した事務所・倉庫棟で左側が母屋です。 私自身は道路に対して軒先を平行に流したかったのですが、... 2010.11.27 京都福知山の家
京都福知山の家 重厚和風の家 木製ドア 京都府福知山の家(重厚和風の家)の木製ドアを検討中です。竹を編んだ伝統的下地材である「小舞下地」や土壁など、本格的伝統工法と次世代省エネ基準の断熱仕様の家です。ドアも張りぼてのドアではなく、無垢材の框戸が施主の希望です。框戸はいいのですが... 2010.08.24 京都福知山の家
京都福知山の家 重厚和風の家 内観模型 やりましたね「侍ジャパン」そうサッカーワールドカップですよ。 もちろん生で応援しましたよ!! 得点シーンでは眠っている家族を気にしながら拍手喝采。 まだまだ楽しみは続きます。 そして仕事も大忙し。 リフォーム工事の工事契約立ち会い... 2010.06.25 京都福知山の家