横浜の高性能パッシブ住宅 横浜の高性能パッシブ住宅 内装工事完了 横浜の高性能パッシブ住宅 内装工事が完了しました。写真は1階LDKのダイニングスペースからキッチン方向を撮影したものです。まだキッチンが設置されていないのイメージできないと思いますが、天井から2本のダクトが出ている位置にレ... 2021.02.07 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 木板張り外壁と木製塀 「横浜の高性能パッシブ住宅」は大工工事が完了して仕上げ工事に入りました。写真は2階バルコニーの木製塀です。材種はウエスタンレッドシダー(米杉)です。ウエスタンレッドシダーは米杉と呼ばれていますが日本の桧に近い樹種で比較的耐水性が高い材種... 2021.01.18 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 砕石による地盤改良工法 横浜の高性能住宅では地盤補強を砕石で行いました。工事最初の工程ですがブログにUPしていたつもりがされていなかったので今更ですがご紹介します。 住宅の地盤改良は大きく3種類ございます。1、表層改良 2、柱状改良 3、小径鋼管杭の... 2020.12.29 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 横浜の高性能住宅 断熱工事セルロースファイバー 横浜の高性能住宅の現場状況をお伝えします。前回の現場状況ブログで上棟をお伝えしてから2か月が経過し断熱工事が完了しました。現在は床フローリングと壁石膏ボード張りまで完了しています。 さて、今日は断熱工事の説明です。横浜の高性能住宅では... 2020.12.13 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 横浜の高性能パッシブ住宅 上棟!! 横浜の高性能パッシブ住宅 上棟したしました!! 冒頭の写真は屋根垂木まで完了後の1枚です。北側道路に大きく張り出した大屋根をしっかり支える屋根垂木が並んでいます。 上の写真が北側へ大きく伸びた大屋根の垂木です。屋根の出幅は182... 2020.09.27 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 横浜の高性能パッシブ住宅 工事契約 設計進めていた「横浜の高性能パッシブ住宅」の工事契約が完了しお盆明けに着工いたします。上の外観パースではサイディングと木板仕上でしたが金額調整段階でモルタル吹付と木板張りとなりました。なるべくシンプルに作りやすく、雨水はすみやかに排水、... 2020.08.13 横浜の高性能パッシブ住宅
横浜の高性能パッシブ住宅 横浜の高性能パッシブ住宅 設計契約 本年1件目の住宅設計契約を締結しました。文頭の写真はファーストプランで提案した断面パースです。南面の大きな窓から部屋の奥深くまで陽ざしが差し込み、真冬でも晴れていれば無暖房状態で快適室温となるよう考えております。 計画名称は暫定で「横浜の... 2020.01.27 横浜の高性能パッシブ住宅