小笠原 小笠原ペンション計画 上棟しました!! 昨日、小笠原ペンション計画の上棟作業が無事終了しました。 建て主様との出会いから約2年、ようやくここまで辿りついたという感じです。まさに長く険しい道の連続でした、ではないな、竣工まで険しい道が続きます。小笠原父島という離島での建築計画は内... 2016.08.04 小笠原
小笠原 東京湾の海水が・・・ 小笠原諸島父島から22時間、ようやく東京湾に入ってきました。 小笠原の海を見てきた後なので何時も感じることですが、「東京湾の海水汚ね~~」、昨日のブログ写真と比べるとよく分かります。 たぶん6回目の小笠原だと思う(3回目までは数えていたが... 2016.07.25 小笠原
小笠原 小笠原 扇浦海岸 小笠原滞在4日目、今日の午後3時の船で帰ります。 今回は小笠原ペンション計画上棟前の準備というでいつも以上に慌ただしくあっという間の4日間でした。 写真は少しだけ泳いだ扇浦海岸です。地元の人しか使わないような海岸なので、いつも広い海岸独り... 2016.07.24 小笠原
小笠原 小笠原滞在3日目 小笠原滞在3日目です。 昨日は小笠原ペンション計画の土台墨だし確認や大工さんと島の職人さんとの顔合わせ、それと小笠原シェアハウス計画の確認申請提出などしました。 今回も仕事100%の小笠原出張ですが、あまりの暑さでお昼ご飯後に扇浦海岸でひ... 2016.07.23 小笠原
小笠原 小笠原ペンション計画 基礎コンクリート打設しました 小笠原出張からようやく帰ってきました。といってもまだ東京湾を航行中です。小笠原から22時間かけて東京湾まで来ましたが、ここからが長いのです。東京湾に入ると極端に速度が遅くなるので、距離は近いのですが湾に入ってから約4時間かかります。 さて... 2016.06.09 小笠原
小笠原 小笠原滞在3日目 扇浦海岸 小笠原滞在3日目です。 写真は朝撮影してきた扇浦海岸。正面左手奥に小笠原丸が停泊しているのが見えるでしょうか。 扇浦海岸は小笠原丸が停泊している二見港の正面にある海岸です。観光客の多くは船や山のツアーに出かけていくので、この扇浦海岸は地元... 2016.06.07 小笠原
小笠原 小笠原ペンション計画の配筋検査で小笠原へ!! 気持ちいい青空の下、約2カ月ぶりで小笠原へ!! 6月4日午前10時、竹芝桟橋から小笠原へ向け出航しました。今回の船は八丈島へ寄港することから26時間の航海予定です。小笠原への定期便、小笠原丸は本年7月初旬から新しい船が就航する予定なので現... 2016.06.04 小笠原
小笠原 小笠原シェアハウス計画 水彩風外観パース 昨日、小笠原シェアハウス計画のセカンドプランを提出しました。写真はセカンドプランの道路側水彩風外観パースです。ファーストプランで出た懸案事項を解決しながら、ファーストプラン以上に目の前の美しい海岸の風景を活かした案となりました。 ... 2016.02.02 小笠原