本の家 本の家 こんにちは。 今日は、昨年秋から着々と進行している「本の家」の現場に行ってきました{%キラキラwebry%} 階段にもたっぷりの本が収納出来そうです{%びっくり2webry%} 大工さんがとても綺麗に棚を作ってくれています。 運ぶのも... 2017.03.10 本の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~モールテックス~ こんばんは。 今日の現場レポートは、 モールテックスというベルギー発の左官材です{%キラキラwebry%} まずはビフォー。 ラワンランバーでつくられた収納カウンターです。 {%下降webry%} 下塗り1回目が終わりました。 {%下降... 2017.02.10 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 本日の現場レポート こんばんは。 所長と一緒にリフォーム現場へ{%びっくり1webry%} 断熱材が隙間なく充填されています{%キラキラwebry%} 1階の床も、このとおり。 さらに2階の床は透光床。 真冬の寒い季節でも暖かい日差しが降り注ぎます{... 2017.01.27 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~大工工事いよいよ大詰めです~ こんにちは。 中原の住宅は、いよいよ大工工事が大詰めです。 外部足場がとれました。 窓枠と一体化したBOX棚です。 大工さんが試行錯誤してくださり、とっても綺麗に仕上がりました{%キラキラwebry%} この現場、造り付けの棚やベンチな... 2017.01.20 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~外壁~ こんにちは。 中原の住宅は11月の末から外壁を貼りはじめました。 ニチハの窯業サイディングの中の「Fu-ge」というシリーズを使っています。 こちら、、、シーリングレス仕様ということで・・・。 すごく綺麗・・・{%びっくり2webr... 2016.12.09 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 断熱材の入れ方で注意すること こんにちは。 中原の住宅は順調に進み、只今断熱材を施工中です{%キラキラwebry%} 壁の断熱材は袋入りグラスウールを使用しています。 両側に出た耳を柱にタッカーで取り付けていきます。 そのまま入れるのではなく、室外側の袋を破いてから入... 2016.12.02 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート~中間検査を行いました~ こんばんは。 先日、中原の住宅の中間検査に行ってきました。 構造金物をひとつひとつ目視で確認していきます! コンクリートのかぶり厚が確保出来ていない金物には・・ ガッチリした後付金物を 監督さん、ありがとうございます! 順調に進ん... 2016.10.28 三角屋根の家長井日記
三角屋根の家 現場レポート ~上棟しました~ こんにちは。 しばらく雨が続いていますね。 台風16号が過ぎ去った今週前半、 所長は小笠原の現場へと旅立って行きました。 雨は続きましたが 中原の住宅は無事上棟しました! 大きな高窓があります(^^♪ 少し複雑な屋根なので大工さんもこれは... 2016.09.23 三角屋根の家長井日記