ヒートアイランド現象と健康の関係

健康維持増進住宅シリーズ 8
「ヒートアイランド現象と健康の関係」
ヒートアイランド現象による都市部の気温上昇が数年前から問題と
なっています。ヒートアイランド現象とは、地表面のアスファルト化や
ビル化により本来地表面に吸収されるべき太陽熱が吸収されず、
蒸発するときの気化熱で熱を奪うはずの雨水が下水に流されるこ
となどにより温度が上昇する現象です。
大阪府で行なった保健所の調査によると、ヒートアイランドによる
熱中症の搬送者数は4割増加、逆に脳卒中などによる死亡者数は
4%ほど現象しています。
ヒートアイランド現象による屋外熱環境の変化は、人間の健康に
対しデメリットとメリットがあるという複雑な構造にあると言えます。
ヒートアイランドによる屋内環境と健康の関係はどうでしょうか。
屋外気温が24.7度を超えると、1度上昇するごとに睡眠障害率
が7.3%ずつ上昇し、室温30度では85%の人が睡眠障害を感
じています。睡眠障害にデメリットは非常に大きく、有効な対策と
して冷房が効果あると分かっています。
贅沢なエネルギー消費の象徴ととらえられ、できれば使用しない
ことが望ましいと考えられていた冷房ですが、住宅における冷房
エネルギーの使用割合はわずか2%にしか過ぎず、給湯や照明
、家電のエネルギー消費に比べればはるかに小さいのです。
近年、高齢者の室内での熱中症発症率が上がり、重症となる
場合も多く報告されています。気温上昇による健康影響を最小限
におさえるための緊急対応策が冷房なのです。
35度を超えるような外気温のなかでは、もはや窓を開けての通風
や我慢だけでは対応できるものではありあません。
健康維持増進住宅 目次
1 健康維持増進住宅シンポジウム
2 家庭内事故と健康
3 なぜ今、健康維持増進住宅か
4 住宅における健康という課題
5 住宅の健康に及ぼす要因
6 アレルギー疾患と住環境
7 シックハウス
8 入浴死
9 ヒートアイランド現象と健康の関係
10 健康な住まいを作る技術
11 これからの住まいと健康
12 心と体に優しい 木材
13 浴室のリラックス・リフレッシュ効果
14 健康な住まいのための冷暖房 1
15 健康な住まいのための冷暖房 2
16 心の健康を支えるペット
17 心の健康を支える植物
一級建築士事務所 森建築設計:http://www2.odn.ne.jp/m-ken/
神奈川県川崎市中原区等々力17-5 tel:044-744-1596
メールアドレス : morikentiku-mori@hkg.odn.ne.jp
1日1回、これをクリックだけして頂くだけで、励みになります。(^^)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ人気ブログランキングへ

コメント

  1. これからの住まいと健康

    健康維持増進住宅シリーズ パート9

  2. 健康維持増進住宅 8

    健康維持増進住宅シリーズ パート8
    「健康な住まいを作る技術」

  3. 心と体に優しい 木材

    健康維持増進住宅シリーズ パート12
    「心と体に優しい 木材」

  4. 健康維持増進住宅 6 シックハウス

    健康維持増進住宅シリーズ 6
    シックハウス症候群の実態調査に関する報告をお届けします・

  5. 健康維持増進住宅 5

    健康維持増進住宅シリーズ 5
    今日は「アレルギー性疾患と住環境」の関係について解説します。

  6. 健康維持増進住宅 4

    住宅の健康に及ぼす要因

  7. 健康維持増進住宅シリーズ 3

    住宅設計における健康という課題

  8. なぜ今、健康維持増進住宅が必要か

    日本はいま人類の歴史に例を見ない速度で高齢化社会
    へ移行している。病いを治療するのは医療関係者の仕事
    だが、病いを未然に防ぐ健康的な住まいを提供するのは
    建築関係者の責務!!

  9. 家庭内事故、健康維持

    今日は出張先からの書き込みなので写真はありません。
    3泊4日で九州の佐賀に滞在しています。昨日福岡空港へ到着したのですが、
    飛行機の揺れが激しく、特に着陸時に横揺れして肝を冷やしましが無事着陸。
    ま~事故があれば一大ニュースになっているでしょうね。

  10. 健康維持増進住宅シンポジウム

    大成出版社から「健康維持増進住宅のすすめ」が発刊され、その出版記念として開かれたシンポジウムへ参加しました。

  11. 健康維持増進住宅 13 「浴室」

    健康維持増進住宅シリーズ13 
    「浴室のリラックス・リフレッシュ効果」
    日常の入浴は、体を温め結構を促進させる。精神的にもリラックス
    させるなどの効果があります。また、朝の入浴は目覚まし及び
    リフレッシュ効果が高くなります。

  12. 健康維持増進住宅 14 「冷暖房」

    約1カ月ぶりの健康維持増進住宅シリーズです
    「健康な住まいのための冷暖房」

  13. 健康な住まいのための冷暖房 2

    健康維持増進住宅シリーズ 15 
    「健康な住まいのための冷暖房 2」

  14. 健康維持増進住宅 16 ペット

    健康維持増進住宅シリーズ 16 
    「心の健康を支えるペットと植物」

  15. ヒートアイランド現象と健康の関係

    健康維持増進住宅シリーズ 8
    「ヒートアイランド現象と健康の関係」

  16. 健康維持増進住宅7 入浴死

    家庭内の事故数で最も多いのは、階段、次いで浴室である。
    だが不慮の事故死の原因でみると、1位「窒息」2位「溺死」だ。

  17. 健康維持増進住宅 17

    健康維持増進住宅シリーズ 17
    「心の健康を支える植物」

  18. 睡眠と身体活動

    昨日は、京都府福知山の家(重厚和風の家)の工務店さんが
    東京へ来る用事があり、施主と3人で打合せを行うなどして
    過ごしていました。

  19. 睡眠障害の調整方法 光

    昨日のブログで、健康増進には適切な睡眠が不可欠なことが
    分かりました。
    今日から3回にわたり睡眠障害を改善する方法について解説します。

  20. 温熱環境と睡眠の関係

    健康維持増進のためには適度な睡眠が不可欠であること、睡眠障害の
    治療や調整には光が関係していることを紹介してきました。

  21. 健康維持増進住宅 21

    運動や入浴などが、その後の睡眠に良い影響を及ぼす
    ことが示されています。

  22. 健康維持増進住宅 21 「コミュニティと健康1」

    健康維持増進住宅シリーズ 21 「コミュニティと健康 1」

  23. 健康維持増進住宅 23 「コミュニティと健康 2」

    健康維持増進住宅シリーズ 23
    「コミュニティと健康 2」

  24. 健康維持増進住宅シリーズ 24

    健康維持増進住宅シリーズ 24
    「第一回健康維持増進住宅コンペで評価されたこと」

  25. インフルエンザ対策に重要な室内湿度

    昨日は、千葉外房の家の打合せ予定でしたが私の風邪のため
    キャンセルさせていただきました。

  26. 室内温度と湿度の関係

    健康維持増進住宅シリーズ 26
    「室内温度と室ごの関係」

  27. このブログの総目次

    「建築家が考えるLOHASな住まい」 総目次
    (1)光熱費1/2住宅の設計手法
      ・光熱費1/2住宅とはなにか?
      ・光熱費1/2住宅の13要素
      ・自然風の利用技術
      ・昼光の利用技術

  28. 省エネ時代のシックハウス対策

    昨晩、「省エネ時代のシックハウス対策」の講演を聞いてきました。
    講師は早稲田大学教授の田辺新一さんです。環境工学がご専門
    でシックハウス法作成にも関わった方です。

  29. 健康維持増進住宅 28

    健康維持増進住宅シリーズ 28 「断熱住宅と健康の関係」

タイトルとURLをコピーしました